耐震診断、工事内容
平成29年2月より、木耐協(国土交通大臣登録団体)の組合員と成ることで耐震診断、補強工事も合わせたリフォームを御提供しております,上の写真は住友制震TRCダンパーです、繰り返して地震の揺れを制御してくれます。
下の写真は耐震ボードを掲載いたしました、モイスかべつよしです、壁の内部に取り付けることにより耐震力を上げて皆様の住まいを守ります。
上下ともかべつよしの写真です。
下の写真は間仕切壁用の耐震かべです、光が通り通風ができ、様々な場所に取り付ける事が出来ます。
下の写真は、先ほどのかべつよしの内側にも取り付けることができる土台及び基礎と、柱を固定してほぞぬけを防止する金具です。
上の写真は、建物と基礎を金物で緊結して建物がほぞぬけして倒壊することを防ぐためのものです。建物の外部に取り付けたあと、ステンレス製のカバーで覆います。
インスペクション及び耐震診断の作業風景です。1F床下点検の模様です。
耐震診断では、屋根裏、床下に入って写真を撮ってひび割れ腐朽などの検査を致します、今回は1F台所床下収納から入って診断をしています。